よもやま話 ~あくまでも僕の個人的日記です~

どーでもいいことも、どーでもよくないこと...その他諸々。大半が文句。
Chris Spedding に関係ないことが大半じゃないよう努力します。...
ご質問などございましたら、こちらからどうぞ。

過去ログ

過去ログ選択フォーム
表示ログ

勝負の週

昨日は洗面所と2階のトイレの水漏れを修理。うまくいったのかはよくわからん。

CGさんから連絡あった。7月のCGバンドと9月のBBB、行きたい。6月のスペインあるけどなぁ。まず間違いなく行くでしょう。いや、行かなあかん。5月末から6月に行われるかもしれないおっしょさんの米・ミニツアーはあっても行かないんだし。

それより今週は勝負の週。夜行バスで上京よ。
ジモティでお買い得品を見つけた。ほとんど未使用らしい。少々値下げをお願いしたら、ど~んと引いてくれた。超々お買い得になった。新品の三分の一。交通費入れても半額。それを引き取りに。売ってくれる人、相場調べてないんとちゃうかな。とにかく気が変わらないことを祈るだけ。
せっかく行くんだからヤキトンもね。西新宿も行くけどそう面白くはなかろうて。あそこはもう20年以上前に死んだからね。もうワクワク感がない。
その日の晩の夜行バスで帰宅。60を超えたじじぃがよくやるわ。

  • 2025年01月20日(月)06時57分

またっす

アップロードファイル 2186-1.jpg

メルカリでCDを買った。イギリスで僕が購入したブツを受け取ってくれてる人から依頼された和ジャズ。
「商品の状態:目立った傷や汚れなし」 はい、嘘でした。すぐさまクレーム。
「発送前にも再度状態をチェックした。多少の傷は当然ながらあるが『目立つ傷』
 はなかった」と主張。なんで「多少の傷は当然」なのかも理解不能。
傷の状態なんてまったくの主観だけど、これぐらいになるとCDショップだと B+だよな。いくら甘くつけても。外人さんも最初は「値引きしてくれるなら、多少の傷はがまんする」と言ってたけど、この写真見てさすがに返品を決めた。
傷は、こんなのがディスクに2.5カ所にあるって感じ。
先方がメルカリに報告。結果は取引キャンセルで返金となった。返送はクロネコヤマトの宅急便・着払いでメリカリへ。売主が返送不要宣言しない限り、さらにこれを送り主に送り返すんでしょう? もちろんこれも売主が負担するんだよな。
「トラブルは当事者間で解決してね。わしらは手数料もらうだけで、あとは何もせんからね」のヤフオクとは違うなぁ。

売り手からすると、こういう輩が「神経質な人」になるんだろうか。

  • 2025年01月14日(火)11時37分

挑戦

チャリはめっちゃ軽快。昨日、おとといと近場をぐるぐる走ってたけど、何の問題なし。ギアチェンジもスムーズ。サドルを少々上げたら乗りやすい。明日は大阪だ。

今夜はタコス。アメリカで買った皮が切れたから、自分で作る。無くなることはわかってたから、トウモロコシの粉を買っといた。さてさてできはいかに。

  • 2025年01月06日(月)15時05分

おっ、なんじゃ、しゃーない

Matthew Ellisさんの Am IがCDで再発されてるのを知った。
レーベルは Big Pink。韓国か。たぶん海賊盤... 以前 Kirby Gregoryさんにお会いしたときに、Big Pinkから再発された彼のソロアルバム・Compositionについてそう言ってたから。
ヤフオクが300円引クーポンくれたから買った。ま、ええか。

  • 2025年01月05日(日)08時06分

年が明けたんか

別になんも変わらんのやけど。でもま、おめでとさん。

年が変わったんでチャリの手入れをした。Giant Escape RX3の方ね。
2年前に交換した安もんのサドルがだいぶ傷んできた。チェーンも伸び気味。

チャリのチェーンの交換は初めて。昔、400ccのバイクのをやったことがあるから簡単だろうと思ってたら結構苦労した。安物のチェーンカッターだったからだろうか。チェーンを固定できないし、ピンに真っ直ぐ当てるべき棒が斜めになっちゃうのよね。そりゃあかんわ。でもさ、何年に1回しか使わないのに普通プロ用は買わんでしょ。安い以前に質の悪いものを買っちゃったようで。
けど、まぁ何とかなった。とりあえず快調に動いてくれた。
明日にでも長距離走ってみよう。途中で外れて転倒とかしませんように。

  • 2025年01月03日(金)17時25分

行かにゃあかんのや

ご存じの方もいらっしゃるでしょうが。
おっしょさんは来年6月に Diamond DogsとAzkena Rock Festivalに出演する。
2010年にRGさんと出演したことがあるフェスなんだけど、まだ3日間のうちどの日に出るのかわからない。チケットも3日間通ししか発売されてない。

けどね、この会場は一度行ってみたいバスク地方にあるのよね。メシがめっちゃうまいってテレビでやってた。行きたいけど、こんなことでもないと行くことはない。

ほな、とアシアナ航空でバルセロナ往復を検索。行きが6万余りで帰りが5万余り。合計13万円しない。ほんま? 何かの間違いちゃうん? 900ドルしないやん。
おまけにアシアナが12%引きクーポンくれたから114,000円になった。安すぎや。

ホテル取らな。夜着だから初日はバルセロナ。あと4泊はビルバオ。ここからだと2時間ほどで会場まで行けるし。しっかしホテルが高い。文句はいってられんけど。
あとはバルセロナ-ビルバオ空港往復の飛行機をを取るだけか。

行きの仁川での乗り継ぎが50分しかないのがちょっと心配やなぁ。ここは乗り継ぎする人にはめっちゃ便利だからちょっとましだけど。

  • 2024年12月20日(金)16時29分

いい日だわい

神戸のJR高架下にある、ある中古CD屋さん。めったに行かないんだけど先月たまたま行った。11月末でポイントカードサービスを終了するという。
耐震工事のためJRから立ち退きを求められているのにめっちゃ粘ってる店。まわりはずいぶん前に移転してる。もうここしか開いてないぐらい。
12月にディスカウントセールをやって年内でいよいよ閉店かと思った。
今日行ったら30%引き。3枚購入。来週は50%引きかなぁ。もともと良心的な店だけど、欲しいCDあんましないのよね。

あるスーパーが感謝祭をやった。我が家付近の2店舗はチラシよりさらに値引きして販売。関東のスーパーがオープンしたもんだからそれに対抗してなんだけど。
おかげでサーモンの刺身用がグラム158円。信じれん。スモークサーモンのピンチョス5回分買った。他にも色々。週に1回、新規の店がオープンすればいいのに。

  • 2024年12月17日(火)17時14分

雪だよ、雪。

さっき朝飯食いに出たら、気温はマイナス4度だって。普通に寒い。
昨晩は雪が結構降ったみたい。20㎝とか積もったんじゃなかろうか。
札幌に来たって感じがするわ。

  • 2024年12月12日(木)08時48分

ほらほら~ ②

日Amazon、Sharksの値段をまた上げた。5,582だって。最初に予約を開始したときの値段から30%の値上げ。どないなってんねん。ありえへんわ。
結局は、発売日直前にガッと下がって、今の値段で予約した人も5,000円以下で買える気もするけど。これまでにそういうことが何回もあったからね。
僕にとって一番怖いのは、これまで予約を取り消して改めて予約受付を開始することだろうか。BFさんのRetrospectiveの時は予約を付けたり予約不可を繰り返してたもんな。あん時はすでに予約していた人の扱いはどうしただろうか。

BFさんのBD、今朝までに売り切れてました。こうなると、買っといてよかったと思ってしまう。売り切れた後で「しまった! あん時...」と思うより、ずっといい。

  • 2024年12月08日(日)06時21分

ほらほら~

日AmazonのSharksボックスセット、昨日から20%アップ。きっつい値上げですこと。

  • 2024年12月07日(土)17時12分

よかった、んかな。

昨日、Diamond Dogsのアルバムを注文した。今日見たら、結構値上げしてた。

BFさんのブルーレイも注文しといた。未発表曲は5枚組セットに入ってるのと同じだから、そう価値があるわけじゃないけど。12月5日までとなってたのに、買えたし、今も買える。

  • 2024年12月06日(金)16時20分

やっちまったぜ

髪の毛がかなり長くなっていた。切りたいけど、すっぽんぽんになるのは寒い。
今日、昼前にエイヤーと風呂場へ。途中バリカンが止まった。充電は十分のはず。どこかいらんところを触ったか... アタッチメントを外して原因究明。
すぐに復活。ならばと、髪切り再開。感触がなんか違う...
やっちまったぜ、アタッチメントをかませず切っちゃった。2ミリぐらいかなぁ。

A Session with CSの編集すべて完了。ほなまずはSDカードとリムーバルHDDに保存しようと、いらんもんを削除。
やっちまったぜ、いるもんを消してしまったぜ... でかいファイルだから、ゴミ箱にはいらずそのまま完全消去だぜ。オリジナルは残ってるから、最悪は復旧できるけど... これらをつかうことはほぼほぼないのはわかってるけど...
フリーソフトで復活できるのであれば、ということでやってみることに。

Skarsの3枚組ボックスセット、ようやく日アマゾンで予約が始まった。
今朝までは「入荷の見通しが立たない」となっていたんだけど。
値段は4,301円。Cherry Redは24.99ポンドで売ってるんですけど。ありがたや。
発売日ごろにまた「売り切れです。次の入荷まで待ってね、入荷予定は立ってないけど」って言ってくるんやろか。ま、ただで2セット手に入るんやから、少々遅くなってもかまわんけど。

  • 2024年12月05日(木)13時51分

そうなのよねぇ...

https://financial-field.com/living/entry-351325
この冬は出雲の居酒屋を予約してあるから行くけど、来年からはどうだかねぇ。
この(僕にとっての)改悪を最初に知った時は非常にがっかりした。
少なくとも連続で使うの条件はなくしてくれんかのう。
秋田には行けん。名古屋めし買い出しの旅も年に2回ぐらいになんるかのう。

  • 2024年12月03日(火)14時49分

ほんま持ってるわ ②

先週末から月曜まで博多に行ってた。家族パーティ、総勢11名。
目的は、ここ3年定例になった母親との魚食い会、弟の一足早い還暦祝、弟の長女の出産祝、弟の長男の就職祝。
ごまさばの刺身、アナゴ(刺身、白焼き、特注の炙り)、鯛茶漬け、超巨大な呼子のイカ、ごぼ天うどん、水炊き、博多ラーメン。よーけ食ったった。

土曜日の博多、めっちゃ人が多かった。タクシーの運ちゃんが「今夜は矢沢永吉とアルフィーがコンサートやるから人がごった返してる」と教えてくれた。
ついでに言うと、二つのコンサートはウォーターフロントにある会場で行われたんだけど、その隣では大相撲九州場所が行われてた。
翌日はソフトバンク・ホークスがリーグ優勝パレード。開始は11時。ごぼ天うどん食いに出る時間と一緒。3分前までいて、選手がスタンバイするところだけ見た。

僕らは二泊。志賀海神社でお参りしてマリンワールド海の中道見て帰ってきた。

よーぞ、ずいぶん前からホテルを予約しておいたもんだ。博多市内の土曜のホテルはほぼ満室だったらしい。

  • 2024年11月28日(木)17時41分

ほんま持ってるわ

斎藤知事、取りつかれてるんちゃう?
あれって女社長が売名行為でやったことちゃうの? まったくの個人的な意見ね。

今日、Ropetackleを上げた。いいできじゃないのはわかってる。おっしょさんもね。CryArtsはええんとちゃうかなぁ。set 1はおっしょさんカメラが回ってなかったけど、set 2はばっちりだと思う。他のカメラもいいところで撮れたと思う。チケットが売り切れなかったおかげなんだけど。音はサウンドボードじゃないけど楽しみっすわ。

  • 2024年11月26日(火)17時09分

ってことで その弐

The CryerArts Centre
set 1
01 Ballroom Dancing
02 Imaginary Western
03 Alone Again
04 Handbags and Gladrags
05 The Goodies Theme
06 Bright Eyes
07 Closest Thing to Crazy
08 Forever Autmn
09 Louisianne
10 Gunfight
set 2
01 Let's Stick Together
02 This Is Tomorrow
03 Stardust
04 Hold Me Close
05 Coconut
06 Jump Into the Fire
07 All the Way from America
08 Me Myself I
09 Love Hurts
10 Rockabilly Boogie
11 Remember You're a Womble
12 Motorbikin'
13 Superwomble
14 Gonna Make You a Star

  • 2024年11月12日(火)03時26分

ってことで その壱

set 1
01 Ballroom Dancing
02 Imaginary Western
03 Nothing Rhymed
04 Alone Again
05 Handbags and Gladrags
06 Goodies Theme
07 Bright Eyes
08 Closest Thing to Crazy
09 Forever Autmn
10 Louisianne
11 Gunfight

set 2
01 Let's Stick Together
02 This Is Tomorrow
03 Stardust
04 Hold Me Close
05 Coconut
06 Jump Into the Fire
07 All the Way from America
08 Me Myself I
09 Love Hurts
10 Rockabilly Boogie
11 Remember You're a Womble
12 Motorbikin'
13 Superwomble
14 Gonna Make You a Star

  • 2024年11月08日(金)23時58分

手に入れた

BFさんの5CD ボックスセット。LPはないやつね。サインもいらないし。
で、注目の disk 5の内容は昨日知ったんだけど、こちらでどうぞ。
http://vivaroxymusic.com/albums_131.php?fbclid=IwY2xjawER0MVleHRuA2FlbQIxMQABHQ8eOGVakkOmPwn82ebEodW4-aib4iNq_Thg13e9K_jRHmP5qV3RIkHT6A_aem_j5rQzgtpb8xTTizvxjgXBA
完璧じゃないけど、ま。
ブックレットにもおっしょさんが参加と書かれている曲があったから、とりあえずは買ってよかった、ということで。110ポンドはたいて参加してなければ目も当てられん。これ、まだsold outになってない。ついでに言うとJBさんのも。厳しいですな。

さて、今晩か。失敗しませんように。

そうそう、最近 Snipsさんが、FBで自分が手掛けた Howling IIのサントラ、LPでは出てたと書いておられた。
なぬ? おっしょさんが関係ないことは知ってるけど、手に入れたい。でも、高いんだ、これが。
eBay UKで売られてたのが一番安く、状態もよさそうだったんで、さらに値段交渉の末購入。昨日、届いたという。預かってもらってたCD類を受け取ったすぐあと。
申し訳ないけど、11日に再度出てきてもらうことにした。こっちは CD50枚ぐらい持って行ったんだから、それぐらいいいっしょ。

  • 2024年11月07日(木)17時16分

すげーやん。

昨年パスポートを紛失して導入した Air Tag。ちゃんと使うのは今回が初めて。
今、関空。めっちゃよーけのCDを持っていかないとならん。だからガラガラが一つ増えた。こいつが無くなると困るからね。
場所確認した。近くにある。もう飛行機に積まれたか。あってるかどうかは知らんけど。

あんまり乗り気じゃない。いつものことだけど。なんせ荷物が多い...

  • 2024年11月04日(月)08時18分

うまくいったわい、ちゃうわ、あかんやん

アップロードファイル 2168-1.jpg

ヤフオクであるCDを落とした。
ケースにスレあり。ジャケット少々ヨレあり。ディスクは目立った傷汚れなし。

はい、嘘つきでした。ディスク1にそれなりの傷あり。僕の中では「目立った傷汚れなし」はEX-以上。うっすらした傷までしか認めない。
最近、ほんと商品の説明と届いた商品の状態が違うことが多々ある。困ったもんだ。今回の売主はCDショップでっせ。確かに傷の大きさは主観によるところ大きいけど、プロの店でっせ。客から文句言われんようにせなあかんのとちゃうけ?

さっそく連絡。返品・返金などの希望は言ってない。単に「傷があるんですが」と言っただけ。写真を送れというから送った。
返事からは「こんなちっちゃい傷で文句言うかなぁ~」という不満がありあり。
「本来商品説明と相違がない商品に関しまして返金をお受けすることできかねますが、本件写真以外に判断材料がないため...」だと。
わしを嘘つき呼ばわりするんかい。「傷のある別のCDの写真を送りやがって」みたいに聞こえるんやけど。
そっちはCD1枚送るのに宅配便使って送ってきたんやから、こっちも宅急便の着払いで送り返して返金してもらってもええねんで。
ヤフオクは「当事者間で決着つけてね」と知らんぷりすることは目に見えてるから、ややこしくなることはせえへんけどな。

結局500円の値引きを申し出てきた。そこそこ珍しいブツを安く落とせたのに、さらに500円引きでっか。ありがたや、ありがたや。
ちゃうねん。500円引いていらんから、EXが欲しかったんや。

  • 2024年11月01日(金)22時40分
Web Diary