よもやま話 ~あくまでも僕の個人的日記です~

どーでもいいことも、どーでもよくないこと...その他諸々。大半が文句。
Chris Spedding に関係ないことが大半じゃないよう努力します。...
ご質問などございましたら、こちらからどうぞ。

記事一覧

そうっすかぁ

VideoStudioを販売している Corel社と少々やり取りをした。
やっぱグラボのドライバーとぶつかってるんやろなぁ。VideoStudioのパッチを当ててもダメやろなぁ。ということは、グラボをあきらめるか、SDDをあきらめるか。
明日から国内ミニ旅行なんで、帰ってきたらやってみる。ダメなときはSDDをあきらめる。写真や映像がちゃんと見られる方がいい。ファイルの読み込み速度が少々遅くても問題はないからなぁ。

  • 2025年05月10日(土)16時11分

な~んや、それ

編集に使ってる Media Studio Pro X8、SSD上では動かん。たぶん。

  • 2025年05月08日(木)16時31分

知っと~か?

CPUグリスが昨日届いた。早速今日 Windows7をインストール。
フォーマットされてないHDDにインストールする場合は、先にBIOS画面でHDDの認識を確認して、どこにOSをインストールするかを指示したり、HDDのフォーマットをやってたと思うんだけど、何も必要なし。最小限の情報を与えればすべてやってくれる。すっごいわ。
こらこら知っと~か? 昔はな、パソコンにプリンターやスキャナーをつなぐときは、PCにIDEかスカジーボードを突っ込んで、これに接続したんや。これがまた簡単に周辺機器を認識しよらんのや。スカジーの方が高いから、少々簡単やったんやけどな。今は何でもかんでもUSBやもんな。ええなぁ。

  • 2025年05月08日(木)15時42分

早く来い

CPUグリス、ね。
編集機用のCPUが届いた。何の問題もなく認識された。こいつに乗せられる一番速いやつ。といっても10年前のだからしれてると思うけど。
SSDとブラケットも届いた。
映像がきれいに再生できないから、グラフィックボードも買った。
あとはCPUグリスが届けば、ちゃんと組み込んで Windows7をインストール。
最強 Optiplex 3020の完成じゃ。待ちきれん。

去年、おととしと一切だめだったトマトやトウガラシ。今年は大事に育ててみよう。ただいまポリポットで育て中。とりあえずは順調、順調。あと、パプリカも。

  • 2025年05月06日(火)09時19分

ゴミが増える

メルカリで型遅れの、でもWindows11が乗ってるPCを買った。だって、秋前とかになると駆け込みで需要過多・売り手市場になりそうじゃん。
今回買ったのは2019年発売のHP。メモリーは追加料金払って16GBにしてもらい、ストレージはSSDで256GBときたもんだ。CPUは第9世代のi5だよ~んと。スペックの割にはめちゃ安で買えた。
筐体は小さくて軽い。いいっすね、これ。これって Windows7も乗るみたいだから、編集用にも買いたいぐらいじゃ。っちゅーか、これを編集用にして、スペックが落ちるのをメイン機にしようか... でも、あとなんぼ編集できるねん。来年は知らんぞ~... ですなぁ~... というわけで、編集用は安く買えたらCPUを交換する程度にしておこう。別に今のDELLで不満なわけじゃないし。

というわけで、今メイン機のDELLはゴミとなる運命か...

  • 2025年04月29日(火)17時05分

ゴミが増えた

メルカリ、やっとマイクのキャンセル成立。
「本当のこと言ってるかわからん。返品されてもすり替えられてるかもしらん」と捨て台詞はいてキャンセルの申請。ほんましょうもないことに時間取らせやがって。
やっぱ買う時は本人確認済みは必須条件やね。言えることは、いらんゴミが増えたってことや。

  • 2025年04月29日(火)11時12分

呪われてまんな

紛失したICレコーダー用マイクをメルカリで購入。
届いた。断線かつマイク部分がグラグラ。返品・返金の依頼。
「外観のみチェック。動作未確認。返品不可」を明記してあると拒否。
事務局に連絡。
事務局から返品で取引キャンセル(返金)の提案。
やっちまったね、売主さん。それなりの値段付けといて売り逃げはできまへんで。

説明と明らかに違う不具合商品を送ってくる人・業者多過ぎ。
メルカリの場合、この1年ぐらいでCDが4.5枚、その他商品が3.5個。
わしの日ごろの行いが悪いんやろか。

メルカリは購入者保護の立場だから助かるけど、ヤフオクは何もしよらん。だから最近はヤフオクが少々怖く感じる。だってさ、売主が発送しなくても「20日前に普通郵便で送ったよ」と主張すればそれで終わり。買い手は泣き寝入りするしかない。なんか微々たる補償はあるみたいだけど。ヤフオクにはそのうち天罰がくだりまっしゃろ。

  • 2025年04月26日(土)06時24分

マッハの速度でやったった

以上。
その程度のできです。
でも、二日目のNASA攻撃、タイミングばっちりやん。これ映像から取ったんとちゃいまっせ。ちゃんとシャッター切ったんでっせ。少々ピントが合ってないのは実力。

-----------------------------------------------

雑誌も追加したった。

  • 2025年04月23日(水)14時18分

どないやろ...

TWOTW、フォトパスは大変ありがたいんだけど「撮影は8時20分~40分の20分間。ステージの横からのみ」と条件がめっちゃ厳しかった。前は何もなかったのに。
従わんとあかんから従った。撮れる人はギターのおっさん、パーカッションのねーちゃん、ジェフ・ウェインさん、新聞の売り子さんとシンガーが二人だけ。おっしょさんは後ろ姿だけ。撮った写真を確認してないけど、撮れてたらジェフ・ウェインさんのフォトブック出せるわ。
撮影できる時間が過ぎたら自分の席へ。で、そこから他の観客がスマホで撮るよりちょっと多い頻度で撮影。カメラは当然小さい光学5倍のやつ。XZ-10。
これがですね、予想外にきれいに撮れたんちゃうやろか。なんでやろ。全体的にステージが明るかったんやろか。

初日終わってホテルで機材を確認してたら、ICレコーダーのマイクが一個ないことに気が付いた。翌日、探すも見つからず。結局内臓マイクで録音。
これがそこそこいい音に聞こえたんですけど。さてさてどないやろ。

  • 2025年04月20日(日)16時27分

おっしゃ

中波が届いた。
何か知らんけど、腰の痛みが飛んでった。今日は、だけど。
カーディフは楽しい街だ。ロンドンより好きだ。だけど、遠いわ。

TWOTW、なんかちょっと違う。おっしょさんは一番左端に追いやられた。追いやられたという言い方は正しくない。ステージ中央にスクリーンがあるため、より多くの人に観てもらうためには端っこの方がいいかもしれん、ということにしておこう。
パンフレット、買わんかも。20ポンドだもんね。

それにしてもこの物価は何なんだろう。外で飯食ったら3,000円から。別に贅沢もしない普通の昼飯が。ファーストフードでも2000円だろうか。日本が一番じゃ。なにが「おっしゃ」じゃ。

  • 2025年04月17日(木)21時46分
Web Diary