よもやま話 ~あくまでも僕の個人的日記です~

どーでもいいことも、どーでもよくないこと...その他諸々。大半が文句。
Chris Spedding に関係ないことが大半じゃないよう努力します。...
ご質問などございましたら、こちらからどうぞ。

記事一覧

なにして暮らそ

今、札幌。昨日は夜から雪。半日動けたから助かった。今日は終日雪らしい。日ごろの行いやね。

書き忘れてましたが、少々前に1993年のRGライブ、上げております。
Hi8のカメラの音、ひどくはないから許す。

  • 2025年03月17日(月)05時31分

よしよし

eBayで iPhone SE3買えたっす。SE4が出なかったから、SE3を使えるところまで使おうかと。大きいのは好きじゃない。
聞くところによると、発売から8年は面倒見てくれるらしいから、2022年発売のこいつは2030年まで大丈夫と思われる。あと5年か。十分やん。

今サブで使ってる楽天Hand、こいつを手にしたのが4年近く前。この前バッテリーを換えたけど、どちらにしてもそう遠くない将来ダメになりそう。
もともとめちゃ安のスマホみたいだから無理もない。好きだけどね。
iPhoneにこいつの番号の SIM入れて使う。正直なところ、Yモバやめて楽天でiPhone SE3の2台持ちにしたいのよね。海外でそのまま2GB使えるのは大きいし、楽天リンク使えば電話はタダだし。

あとは Candy Mountainのブルーレイ、10なんちゃらとかいう映画のブルーレイ。これは John Dankworthさんが音楽やってるから、ひょっとするかもしれん。
と、Max Keebleなんとかっちゅう映画のDVD。これは Michael Wandmacherさんが音楽やってるからね。On the Borderlineはかっよかったもんね。こいつには参加してるとは思わないけど、念のため。

Borderlineといえば、このタイトルでデジタルダウンロード売ってるのよね。たぶんサントラだとは思うんだけど、まだ買ってない。

  • 2025年03月14日(金)15時43分

もとい

シャリー・バッシーさん、やっぱキャンセル。でもって、前にいらんと言ったマーク・ワーツさんの5枚組コンピを代わりに買った。
売り切れることはないから、情報確認したうえで安いのがあったらにする。

ロブ・ストナーさんがボビー・シュナードさんの命日のことにFBで触れてた。
1993年の東京ライブを紐づけして。そのスチルを見て思った。
「これ、わしが撮った映像じゃん」
このころに撮った映像はまだHi8からmini DVテープにダビングしたまま。
で、PCにダビング中。1993年はプロモーターの許可取って撮ったからましだけど、それ以前は完全隠し撮り。極々一部だけを残して消去の運命かなぁ。
おっしょさん、今聴くとキレッキレでいいなぁ。

  • 2025年03月12日(水)06時59分

困るんだよなぁ

Cherry Red Recordsがシャリー・バッシーさんの3CDセットを出す。来月。
未発表曲が8曲。録音された年とかがわからんから、どうしようもない。
とりあえず予約したけど、ドタキャンかなぁ。どこかに情報が出るだろうし、今より安いのが売りに出るだろうし。全部試してみるわけにいかんからなぁ。

昨日シャーロットさんに7月と9月のこと聞いたら「やる」とのお返事。
7月はフランクフルト、9月はパリ。ヨーロッパ内でのホテルと移動手段はすべて予約した。残る日本-ロンドン往復はアメリカで定期を預けなおしてから。
アシアナは今月内に予約すれば10%と7%引きになる。往復17万ほどするから馬鹿にはできん。勝負はロサンゼルスか。望むところよ。

  • 2025年03月10日(月)07時22分

吹っ切れてる

アップロードファイル 2200-1.jpg

すごいわ。某デパチカにて。

  • 2025年03月09日(日)07時20分

ヤフオクさん、見習ったら?

月末、アメリカに行く。満期の定期から今年の小遣いを下ろして預け替え。
2,400ドルほど利息をもらえるみたい。たぶん税金が引かれた後の数字。
すごいっす。アシアナなら欧米にただで2回出かけられることになる。
現在は3.2%のようだから、去年より20%減。小遣い分元本減っても1,500ドルの利息がいただけるんかいな? ありがたや、ありがたや。

そんなことではなく。だから、アメリカで買ってアメリカの郵便局に送り付ける商品はほぼほぼ決めた。
欲しいものがオークションで売りに出た。Buy It Nowよりずっと安い。
入札しようとすると、支払い方法を確認する画面に。で、送り先の確認。買った場合はすぐさま支払い、発送となる模様。で、金額を入れる。
すべてのオークションがこの方式か知らんけど、これええんとちゃいまっか?
ヤフオクさんもこれ真似たら? 手数料欲しくて仕方ないんだから。手間もかからんし。馬鹿にできない金が入るんとちゃう? 買う気のない入札も減るだろうし。

  • 2025年03月08日(土)09時54分

今、那覇

Diamond DogsのCDとLPが届いたらしい。

イギリス人さんオーダーのCDが届いた。メルカリで買ったもの。発送前に説明通りの「目立った傷がない」状態であることを確認してから送ってとお願いしたのに、届いたCDには傷がいっぱいらしい。どうなることやら。

  • 2025年02月26日(水)20時28分

はい、追加。

ほったらかしにしていた雑誌のスキャンを上げた。少なくとも1冊がまだどっかにあると思うんだけど、見つからん。わからん。また見つかった時にでも。

神様がほめてくれたのか、おっしょさんが参加しているCDを教えてくれた。
タワーに残っていた1枚をポイントで購入。送料込みで2,800円あまり。PayPayポイント300円分ほどのバックがあるみたいだから、2,500円。ラッキーっす。

Norma TanegaさんのCD、昨日届いた。だいたい聴いたけど怪しいのは1曲だけ。シングルカットされた、スライド・ギターのかっこいいやつ。
インサーツに当然クレジットはない。タイコの音はするのに、タイコのクレジットはないんだから、ま、そんなもんでしょ。

  • 2025年02月23日(日)07時43分

飛び出た

自転車用チェーンカッターが届いた。試しに切ってみた。苦労せず軽くピンが飛び出た。ええやん、これ。おニューのピンをつけることはできなかったけどええ感じ。

数日前から腰というか骨盤の上部に鈍痛。
また軟骨がすり減ったんかいのぉ、ちょ~痛くなる前に病院行っとこと、近くのクリニックへ。レントゲンに加え、MRIも。
結果発表。ヘルニアだとさ。脊椎からなんか飛び出てる。大抵は半年とか1年たてば治るらしい。飲み薬の処方箋もらったけど、対処療法。引っ込むまで薬飲み続けるの? やだなぁ。

  • 2025年02月19日(水)09時10分

誠にかっこ悪いことで

昨日はチャリで遠出。その帰り、チェーンが切れた。
近くにスポーツ自転車の専門店があったからすぐに修理できたからよかったけど、原因はチェーンを交換したときのピンの入れ方が浅かったのではないかと。

帰宅後購入したチェーンカッターのページを確認した。オートバイ用だった...

そりゃ、苦労するわな。安もん買って失敗したとか書いた気がするけど、そういう問題じゃなくて... すんまへん。ちゃんとした自転車用を買います。

  • 2025年02月15日(土)16時55分
Web Diary